副業ライフ

Buymaのバイヤーとして副業程度に稼いでおりました。今はBuymaを辞めてアフィリエイトに挑戦しています。

アフィリエイトを4ヶ月やってみてわかったこと

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

f:id:basement628:20150630223734j:plain

 

今年の2月からアフィリエイトを始めました。
実際に4ヶ月やってみてわかったことがあります。

それは。。。。

とにかく記事を書かないとアフィリエイトは何も進まない

 

ということです。

ほんと、これに尽きます。

ですが文章を書くことって意外と大変で、、思った通りにいかないんですよね。。。

思った通りにいかない原因は、、、

私は普段日記やメモ書きをEvernoteに書いたりしていますが、ほとんどが、100文字程度のmixi日記のようなどうでもいい文章だったりします。そういう文章は、意外とアフィリエイト記事としては成立しないことが多いです。また、私の場合は、プライベートな日記はネガティブな内容が多く、商品を紹介して成約させるアフィリエイト記事にはふさわしくない文章も多いです。
そういう記事をアフィリエイトブログに無理やり貼っつけても、ダメなんですよね。

普段書いている日記と、アフィリエイトとして書く記事は別ものだということもわかりました。

 

アフィリエイトを4ヶ月やってみてわかったこと-その2

 

アフィリエイトは、photoshopの画像加工やhtml、CSSの知識よりも、とにかく記事を書くということが根幹にある。

しつこいようですが、やっぱり記事を書くことなんですよね。

photoshopの画像加工も大事ですし、html、cssの知識も大事です。
しかし、根幹にあるのはやはり記事を書くことです。
アフィリエイト野郎」を運営するパシさんが「暇があったら記事を書け」とブログで言っていた意味がよくわかりました。

いくらhtmlや画像加工の知識があっても、記事を書くスキルがないとアフィリエイトは続けられません。

いろんなアフィリエイトブログを拝見していると、あまりhtmlやcssの技術的な知識はない主婦の方のブログも多数あります。そのような方は、技術的なスキルがない代わりに、記事を書くスキルがあったりします(もしくは書き続けることでスキルがあがる)。そういう方はアフィリエイトも長く続けられ、アクセスも稼ぐブログも書けたりします。


記事を書けないなら、記事を外注すればいいじゃないか?

うん。。。
これも手です。

記事が書けないなら外注すればいい!

そうなんですよね。。

最近考えているのは外注もありだと思っています。
ですが。。。

記事の外注は、アクセスを稼ぐ記事を外注しないといけないので、それを見極める経験値が必要です。なので、初心者にとってはハードルが高いです。

 

海外のニュース記事の外注を考えてみる

以前から考えていた案は、翻訳サイトConyacをつかって海外のニュース記事を翻訳依頼することです。翻訳したニュースをブログに載せるというのもアリかなと考えていました。
しかし、コニャックの翻訳も有料で、金額的にちょっと高い。。。

収益化の見込みがあればやってみる価値があるのですが、今はまだ検討中です。

 

ヤフオクやバイマをやってたときもブログを書いておけばよかったと後悔

ヤフオクやバイマをやっていたときはブログを書いていませんでした。
というのも、バイマやヤフオクをやっていたときは、誰かに手法を真似されるのではないかと考えブログを書くことをしていませんでした。
今考えると、ブログを書いておけばよかったと後悔しています。

エバーノートには非公開のメモ書きやプライベートの日記は書いていましたが、非公開の文章では書くスキルは上がりません。文章はブログとしてネットに公開されて、はじめて書くスキルが上がります。ブログとしてネットに公開すれば、どの記事に反応があって、アクセスが集まったのかも分析できます。

ヤフオクやバイマ、アマゾン輸入などの物販をやられている方はブログを書くことを強くお勧めします。手法をマネされるという理由でブログを書かない方もいると思いますが、それは真似されないように書けばいいだけです。私の感覚としては、ヤフオクやバイマをやっていたときの方がブログに書くネタもたくさんあったような気がします。

なにより記事を書く技術が上がれば、アフィリエイトでも食っていけます。